• 臼杵藩主から崇敬された由緒ある神社「八坂神社」

    臼杵藩主から崇敬された由緒ある神社「八坂神社」

    祇園まつりの会場で知られる神社   臼杵市の城下町に鎮座する「八坂神社」。昔から多くの市民に親しまれている神社ですが、「臼杵祇園まつり」で一度訪れたことがある…
  • ポルトガルとの交流を感じる「久家の大蔵」

    ポルトガルとの交流を感じる「久家の大蔵」

      ポルトガルの伝統タイルで装飾された大蔵   臼杵市の城下町の中に突如として現れる大きな蔵。「野上弥生子文学記念館」の向かいにあるこちらの古…
  • 九州最古の醤油味噌商「カニ醤油」

    九州最古の醤油味噌商「カニ醤油」

      420年以上前に創業した老舗企業   臼杵市は古くから発酵・醸造文化が根付く町。江戸時代から味噌や醤油、酒といった醸造業が発展してきました…
  • 城下町に佇む、歴史ある武家屋敷「稲葉家下屋敷」

    城下町に佇む、歴史ある武家屋敷「稲葉家下屋敷」

    臼杵藩5万石の旧藩主・稲葉家 「旧臼杵藩主稲葉家下屋敷」は、1902年頃、廃藩置県に伴って東京へと移住することとなった稲葉家の里帰りのための住まいとして建築されました。 …
  • とんち話を楽しみながら遊べる! 「吉四六ランド」

    とんち話を楽しみながら遊べる! 「吉四六ランド」

    とんち名人・吉四六さんのレジャーパーク 大分県民ならば一休さんよりも馴染み深い!? 吉四六(きっちょむ)さん。 大分県の中西南部を中心に語り継がれる、民話の主人公で、ク…
  • 慈愛に満ちた表情に癒される、国宝「臼杵石仏」

    慈愛に満ちた表情に癒される、国宝「臼杵石仏」

    ■岩窟に刻まれた61体ある全ての磨崖仏が国宝に指定!   仏教文化が盛んだった豊後の国で、その信仰心の深さを感じることができるスポットがあります。それ…
  • 城下町を彩る意匠を凝らした竹灯り「うすき竹宵」

    城下町を彩る意匠を凝らした竹灯り「うすき竹宵」

    ■毎年11月に開催! 竹ぼんぼり発祥の地の幻想的なイベント 毎年11月の第一土・日曜日に行われる「うすき竹宵」。臼杵市の二王座など中心市街地が柔らかな竹ぼんぼりの灯りに包まれ…
  • 大友宗麟が築城した、奇想天外の臼杵城跡へ

    大友宗麟が築城した、奇想天外の臼杵城跡へ

    築城は1562年、築城主は大友宗麟。その後、城主は大友氏から福原氏、太田氏に移り、最後は稲葉氏にて幕を閉じました。明治の廃城令により建造物のほとんどは撤去されてしまいましたが、2カ…