のどかな景観美と、地元グルメが満載の「道の駅みえ」

2024/05/26

# 豊後大野市

九州でも唯一の「日本ジオパーク」「ユネスコエコパーク」に認定された、豊かな自然が広がる豊後大野市にある「三重町」はその昔、豊後大野市に住む人たちの交流、物流の要としての役割を果たしていた地域です。

それを裏付けるかのように、JR三重町駅周辺の地名には「市場」という名の地域もあり、今も駅周辺は買い物できる場所や役所、飲食店などが建ち並んでいます。

 

そんな三重町の中心地から車で約15分ほどの場所にある、人気スポット「道の駅みえ」に立ち寄ってみました。

 

大野川が育んだ地形と自然が魅せる、美しい「江内戸の景」

 

道の駅三重02

 

国道326号線沿いにある大きな看板が目印の「道の駅みえ」。小高い丘にあるこちらの駅の敷地内からは、「江内戸(えないど)の景」と呼ばれる景色を見渡すことができます。

 

ここから臨む景観は、九州でも指折りの大きな河川である大野川が、阿蘇溶結凝灰岩を長い年月をかけ削り取ってできた「河岸段丘」といわれる階段状の地形になっており、三重の人々の、のどかな暮らしを感じさせる風景が広がります。

 

道の駅みえ03

 

高台から見下ろす美しい大野川と緑、点在する民家は、まさに豊後大野市を象徴するかのような眺め。昔ばなしに出てきそうな景観美にほっこり癒されます。ぜひ訪れたなら記念撮影の場所におさえておくとよいでしょう。

 

道の駅みえ04

 

次に目に留まったのは駐車場に隣接する、カラフルな遊具。ドライブの途中や休憩で訪れた際はもちろん、子どもを連れてちょっと遊びに出かける目的で訪れても親子で楽しめそうですね。

 

道の駅みえ05

 

また県内の道の駅としては珍しい「ドッグラン」も設けられています。何とこちらも利用は無料!ワンちゃんとのお出かけの途中にも立ち寄れるスペースがあるのも魅力のひとつです。

 

採れたて野菜や果物、スイーツにグルメと美味しいものが充実

 

道の駅みえ06

 

駅内の物産館には、地元の生産者が作った、採れたての野菜や果物が多数ならんでいます。その新鮮な特産品の中でも、特に目を引いたのが「サツマイモ」。豊後大野の特産でもある「べにはるか」をはじめとする、サツマイモを求めて多くのお客さんが立ち寄っていました。他にも、旬のフルーツやサツマイモが贅沢に使われたスイーツも人気。テイクアウトしてのんびり自然を感じながら味わうのもいいですね。

 

また「道の駅みえ」といえば、物産館の隣にある「グルメストリート」があるのも魅力のひとつ。中華やラーメン、うどん豆腐料理など4つの店舗が軒を連ね、どの店舗も地元産の食材を使った料理を提供。各店こだわりの味をめがけて訪れるお客さんも多いという、人気のグルメスポットで、しっかりお腹も満たせます。

 

さらにトイレはもちろん、オムツのばら売りやおむつ替えスペースのある乳幼児施設、聴覚障害の方でも利用しやすいよう筆談での対応、自転車(ロードバイク)で訪れた人のためのサイクルハンガーなどもあり、利用者目線の心配りも感じられます。

 

道の駅みえ07

 

ぜひ豊後大野市へ訪れた際は、訪れてみてくださいね。

 

 

■道の駅みえ

豊後大野市三重町宮野2791-1

 

 


 

大分県の大分市や別府市周辺で賃貸物件をお探しの方、大分県の不動産会社 別大興産までお気軽にご相談ください!

 

▼賃貸物件(アパート・マンション・一戸建て)をエリアから探す

大分市 別府市 臼杵市 杵築市 由布市 国東市 速見郡日出町

 

▼他の種別の賃貸物件を探す

駐車場 貸土地 事業用店舗・事務所 倉庫・トランクルーム