遊具も運動も満喫!大分市鶴崎エリアの家族で楽しめる公園2選

2025/10/19

# 大分市

江戸時代には、熊本藩の瀬戸内海への拠点となる港町として栄えた歴史的背景をもつ、大分市東部の鶴崎エリア。大正時代には「鶴崎駅」が開業、昭和に入ると「新産業都市」の指定を受け、臨海部は工業地帯として進化してきた街です。

そんな鶴崎エリアは、利便性もよく、子育て世代にも人気の地域。今回は、お子さん連れで訪れたい鶴崎で人気の公園を巡ってきました。

 

誰もが、思いきり楽しめる憩いの場「鶴崎スポーツパーク」

 

大分市_鶴崎の公園01

 

鶴崎を流れる大野川と乙津川の間の場所にある「鶴崎スポーツパーク」。広大な敷地の東側には、芝生広場が広がりその一角には、子どもたちが大好きな遊具が満載の「プレイゾーン」があります。鶴崎の歴史をテーマに、肥後藩の御用船をイメージして作られた「和船コンビネーション遊具」は、この公園のシンボルとなっています。

 

大分市_鶴崎の公園03

 

他にも、高低差が楽しいローラースライダーやチューブスライダーなどを備えた「展望ゾーン」からは、大野川の美しい眺めを一望できます。また道路を挟んだ西側のエリアは、テニスコートや軟式野球、ソフトボール、グラウンドゴルフなどが行える施設があります。

 

子どもから大人まで遊びもスポーツも全力で満喫できる鶴崎随一の、アクティブスポットです。

 

リニューアルし、より利用しやすい環境になった「鶴崎公園」

 

大分市_鶴崎の公園04

 

次にご紹介するのは「鶴崎市民行政センター」の真横にある「鶴崎公園」です。この公園は、令和7年にリニューアルされたそうで、キレイに整備されていました。

大分市_鶴崎の公園05

 

敷地内には大型遊具をはじめ、健康器具や、屋根付きのベンチがあります。

 

大分市_鶴崎の公園06

 

様々なスポーツが楽しめる広いグランド、ウォーキングやランニングが心地よく楽しめるよう舗装もされており、世代を超えてのんびりと過ごせるようになっています。

 

夏は、鶴崎の夜を彩る伝統舞踊「鶴崎おどり」の会場に

 

大分市_鶴崎の公園07

 

鶴崎公園のグランドは「鶴崎おどり」の会場としても利用されます。(鶴崎踊りは毎年お盆過ぎの土・日曜に開催)

鶴崎おどりは、約460年以上前から続く大分を代表する伝統舞踊。目にしたり、踊った経験がある方も多いのではないでしょうか?ゆったりと優美に踊る「猿丸太夫」、軽快なリズムで踊る「左衛門」どちらの踊りも見ごたえたっぷり。夏の鶴崎の風物詩として、毎年受け継がれています。

 

いかがでしたか?今回は鶴崎で人気の2つの公園についてご紹介しました。どちらの公園も、子どもからお年寄りまで、誰もがくつろいだり、遊んだり、体を動かしたりと思い思いに過ごせる、癒しのスポットです。ぜひ訪れてみてくださいね。

 

 

 

■鶴崎スポーツパーク

大分市大字鶴崎88-2

 

■鶴崎公園

大分市東鶴崎1-1772-1

 

 


 

鶴崎スポーツパークもある「大分市」で賃貸物件をお探しの方はコチラ

大分市の賃貸物件(アパート・マンション・一戸建て)を見る

 

▼他の種別の賃貸物件を探す

駐車場 貸土地 事業用店舗・事務所 倉庫・トランクルーム