老舗の焼酎蔵「藤居醸造」で出会った、珠玉の焼酎とクラフトビール

2025/06/29

# 豊後大野市

今回訪れたのは、豊後大野市・三重町の千歳(ちとせ)にある老舗の焼酎蔵。代々受け継がれるこだわりの製法でつくられる焼酎と、クラフトビールが味わえるお店も併設されています。どんな銘酒に出会えるのか期待を胸に膨らませつつ向かった一日。早速ご紹介しましょう。

 

 

手造りの丁寧な仕事が息づく旨い麦焼酎

 

 

藤居醸造_02

 

 

東九州自動車道の千歳インターから車で5分の場所にある『藤居醸造合資会社』。こちらは昭和4年創業、90年以上の歴史を持つ焼酎蔵です。創業時から「本当に美味しい麦焼酎を」と、現在では県内でも数少なくなったという「完全手作り」を貫き続ける焼酎蔵です。麹づくりは昔から続く「むろ蓋」を、蒸留も自家製蒸留機を使うなど、時代が変わっても昔ながらの製法を守り大切にした酒造りを行っています。

 

 

藤居醸造_03

 

 

焼酎蔵の隣には、さまざまな銘酒が購入できるショップ「焼酎工房」があります。ロングセラーの焼酎「泰明(たいめい)」をはじめ「トヨノカゼ」など、丁寧な手法で造られた焼酎のうまさは、県内外の焼酎ファンから厚い支持を得ています。(写真の金魚のラベルが涼やかな「泰明」は4~9月の期間限定のもの)

焼酎が初心者の方でも、お好みの味わいや飲み方を尋ねればオススメを提案してくれますよ。

 

 

老舗焼酎蔵が挑んだ新境地。奥深い味わいの「クラフトビール」

 

 

藤居醸造_04

 

 

「藤居醸造」を訪れたなら焼酎だけでなく、ぜひもう一つ楽しんでもらいたいのが令和4年から始まったオリジナルの「クラフトビール」です。老舗焼酎蔵が手掛ける新たな挑戦のクラフトビール、と聞くだけでお酒好きは特に胸が高まりますよね。

 

試行錯誤の末、誕生したクラフトビールの名前は「IDA」。なんでも藤居醸造がある地域一帯は、古くから「井田」と呼ばれていたことからその名がつけられたのだそうで、地域に根差した酒造りへの愛を感じます。スタイリッシュなデザインのボトルがかっこいい!ビールの種類は基本3種類。クリアで爽やかなのど越しと定番ながらも飽きの来ない味わいの「ラガー」、柑橘系の香りと苦味が控えめでふくよかな味の「ペールエール」、ホップの苦味と清々しさが際立つ「IPA」。それぞれに個性も味も全く異なるクラフトビールのうまさは、手作りならではの味わい深さを感じます。自宅用はもちろんお土産にもオススメです。

 

 

できたてのビールを、オシャレなブリュワリーで味わう

 

 

藤居醸造_05

 

 

できたての「IDA」をタップで楽しめるのが焼酎工房と蔵の目の前にある「FUJII BREWERY(フジイブリュワリー)」です。木造りのオシャレな佇まいがのどかな自然の中で、ひと際目を引きます。

 

 

藤居醸造_06

 

 

店内はカウンター、テーブル席、2階席とあり開放的な造り。こちらでは先ほど紹介した3種類のクラフトビールのほか、豊後大野市の「義ハム」のソーセージなどが楽しめる「ソーセージ盛り合わせ」や、ビールに合うナッツやチーズなどもいただけます。

 

 

藤居醸造_07

 

 

そのほかにもオリジナルのグッズや地元や県産のフード商品や生活雑貨なども並んでいます。ぜひビールを堪能するのと併せてこちらものぞいてみてくださいね。

 

手作りにこだわり続ける焼酎とクラフトビール。お酒好きにはたまらないお店です。

ぜひ、一度その魅力を感じに出かけてみてください。

 

 

 

■藤居醸造合資会社(焼酎工房、FUJII BREWERY)

豊後大野市千歳町新殿150-1

https://www.taimei-fujii.co.jp/

 


 

大分県の大分市や別府市周辺で賃貸物件をお探しの方、大分県の不動産会社 別大興産までお気軽にご相談ください!

 

▼賃貸物件(アパート・マンション・一戸建て)をエリアから探す

大分市 別府市 臼杵市 杵築市 由布市 国東市 速見郡日出町

 

▼他の種別の賃貸物件を探す

駐車場 貸土地 事業用店舗・事務所 倉庫・トランクルーム