温泉地ならではの光景! 鉄輪名物を楽しむ「地獄蒸し工房 鉄輪」

2022/11/13

# 別府市

素材の甘みを体感! 温泉の蒸気で食材を蒸す「地獄蒸し」

 

「地獄蒸し」とは、温泉から噴出する約100度の高温の蒸気を使う調理法です。温泉地ならではの調理法である「地獄蒸し」は、野菜やお肉、海鮮などの食材をざるの上に乗せて釜の中に入れて一気に蒸していきます。塩気を含んだ温泉蒸気によって旨味がぎゅーっと凝縮されるとともに、余分な油も落としてくれるので、とてもヘルシーな料理なのです。

01.jpg

 

鉄輪の湯治宿で江戸時代から行われていたとされる「地獄蒸し」。昔はサツマイモや卵、餅などが蒸されていたそうですが、今では海鮮を蒸したり、プリンを蒸したり、豚まんを蒸したりと、さまざまな店舗で趣向を凝らしたラインナップとなっています。

 

現在は鉄輪エリアを中心に、別府の多くの店舗で地獄蒸しをいただけるようになっていますが、今回はその中から「地獄蒸し工房 鉄輪」をご紹介します。

 

「地獄蒸し工房 鉄輪」は、鉄輪のいでゆ坂沿いにあります。

ここでは地獄釜と呼ばれる釜の貸し出しを行っており、持ち込みした食材を釜に入れて蒸すことができます。(持ち込み料が必要です)

 

02.jpg

もちろん、食材を持ってきていなくてもご安心を。

店頭で、エビやホタテが入った「海鮮セット」や、牛・豚・鶏肉が入った「肉セット」、野菜がたっぷりと入った「地獄蒸し玉手箱」、さらに大分の郷土料理である「地獄のだんご汁」や「地獄のやせうま」、その他「豊後牛しゃぶしゃぶ」に「鯛の酒蒸し」、「点心セット」、「キッシュ&ライ麦パンのカラフルセット」、「魅惑のお一人様セット」など、なんと33種類のメニューが用意されています。

 

中には「リンゴとワッフルとベリーのデザート」「飲茶スイーツ」などデザートメニューも用意されているので、鉄輪で食べ歩きをしてお腹いっぱいという方にもおすすめ。別腹で楽しんでくださいね!

 

 

合間に足蒸しも! 「地獄蒸し」体験の流れ

 

さて、「地獄蒸し」はどのように行われるのか、流れをみてみましょう。

 

まずは、持ち込みがない場合は前述した33種類の豊富なメニューから好きなものを選び、券売機でチケットを購入します。(持ち込みの場合は、地獄釜使用券の購入が必要です)

 

続いてカウンターで食材、お皿、調味料を受け取ったら、地獄蒸しの体験場へと向かいます。

ここで地獄釜の蓋を開け、食材を置くザルを取り出します。

続いてザルの上に購入した食材を並べ、また釜の中へと戻します。

 

03.jpg

蓋を被せ、時間になったら完成!

とっても簡単ですよね。

04.jpg

蒸している合間には、隣にあるポケットパークの足蒸しや足湯を体験しながら待つのがおすすめ!

地獄の噴気を存分に体感してください。

05.jpg

 

前述しましたが、「地獄蒸し工房鉄輪」の近くにも地獄蒸し料理を提供しているお店がいくつもあります。

 

それぞれでメニューが異なりますので、訪れる度にいろんな場所の地獄蒸しを体験してみるのも良いですね!

 

食材を持ち込む場合、持ち込み料がかかるところもありますので、事前にチェックしておきましょう。

06.jpg

 

 

■地獄蒸し工房鉄輪

大分県別府市風呂本5組

TEL:0977-66-3775

 


 

地獄蒸し工房 鉄輪(別府市)周辺の賃貸物件(アパート・マンション・一戸建て)をお探しの方は、別大興産 別府本社までご相談ください。別大興産のスタッフが、お客様のライフスタイル・ライフステージに合わせて最適なお部屋をご提案いたします!

 

▼賃貸物件(アパート・マンション・一戸建て)をエリアから探す<

大分市 別府市 臼杵市 杵築市 由布市 国東市 速見郡日出町