オーナー様のビジネスパートナー

2019年入社(入社5年目)
原口 真輔 企画推進部

Q. 企画推進部の仕事内容はどのようなものですか

A. 物件(アパート)所有者様のビジネスパートナー

企画推進部の主な業務内容は、物件所有者様の資産活用のお手伝いになります。
空室対策としてのリフォーム提案や売却、税金相談などオーナー様のお困りごとは様々で、1人1人のオーナー様に最良の賃貸経営や資産運用ができるよう提案を行います。
営業スタイルについては自分で自分を売り込むことが大切ですので、自分から積極的に行動し沢山の情報に触れることが求められます。企画推進部は売買・リフォーム・賃貸斡旋等、不動産に関わる多くの知識が必要とされます。また賃貸営業部をはじめとした他部署・グループ会社と密に関わり、沢山の人の力で企画推進部という部署が成り立っていますので、社外営業だけではなく社内とのコミュニケーションも大切になります。

Q. 企画推進部を希望した理由はなんですか

A. 「攻め」の営業、自分の行動が自分の評価に直結する働き方

賃貸営業は基本的にご来店やお問い合わせがあってからお部屋探しをするため、どちらかと言えば【待ち】の営業です。運動部に所属していたことも要因の1つかもしれませんが、昔から自ら率先して動くことが好きな性格でした。入社当時、企画推進部の先輩方が活躍されている姿を見て、「企画推進部は自分で情報を集めオーナー様にアポイントを取り提案を行う【動く】営業だ」というイメージを持っていたので、自分もそこで働きたいと思うようになりました。自分の行動が数字として表れ評価に繋がる、まさに営業という働き方にも憧れがあったというのも理由の一つです。また、「不動産」という存在に様々な視点から触れることができる点も魅力と感じていました。そういった刺激的な環境下に身を置くことで、自分の成長スピードも早くなると思ったのも希望した理由の1つです。

Q. 異動してからどのような苦労がありましたか

A. 仕事は個人戦だが、チームとして支えてくれる仲間の存在

知識がほとんどない状況での異動だったので、初めはオーナー様からの質問に対して言葉を詰まらせてしまったり、良い提案ができなかったりしてしまい、そのせいで信頼が掴めず苦労しました。そんな中、当時同じ営業所にいた先輩から「思い切り動け。何かあったら一緒にいくから」と言葉を貰い、悩んでいた自分にとっては凄く心に響きました。企画推進部の先輩方はとても優しく、分からないことがあっても連絡するとすぐに相談に乗ってくれます。すぐに答えを教えてくれるというよりも「どうしたら良いと思う?」と考える機会を与えてくれます。毎月の目標で大変だと思う瞬間もありますが、それ以上に沢山の出会いがあるこの部署で働けて充実しています。